1月30日(木)の5・6時間目に、6年生が「租税教室」を行いました。納税課の方が、「税金とは何か」「子どもも税金を払うのか」「税金がない世の中になったらどうなるのか」など、わかりやすく教えてくださいました。また、ジュラルミンケースに入ったお金(1億円相当の紙の束)がどのくらいの重さか、実際に持たせてくださいました。
今回の租税教室を通して、「税金とは何か」「税金は、私たちの生活には欠かすことのできない存在である」ということを、子どもたちは学びました。
1月30日(木)の5・6時間目に、6年生が「租税教室」を行いました。納税課の方が、「税金とは何か」「子どもも税金を払うのか」「税金がない世の中になったらどうなるのか」など、わかりやすく教えてくださいました。また、ジュラルミンケースに入ったお金(1億円相当の紙の束)がどのくらいの重さか、実際に持たせてくださいました。
今回の租税教室を通して、「税金とは何か」「税金は、私たちの生活には欠かすことのできない存在である」ということを、子どもたちは学びました。
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |